フロアコーティングはなぜ必要なのか?
フロアコーティング
フロアコーティングはなぜ必要なのか?
近年フローリングメーカー各社からワックス不要のシートフローリングと呼ばれるフローリングが開発されており、不動産業者・建設業者等からも事前にワックスをかける必要がないとの説明を受けるケースが増えております。フローリングは本当に保護する必要がないのでしょうか?
このページではフロアコーティングがなぜ必要なのかを解説していきます。
フローリングの種類と性質
シートフローリングは床材表面にEB硬質フィルム等の強化シートが使用されている商品も登場していますが、ワックスとの相性が非常に悪く、密着性が大幅に低下してしまう等の欠点もあります。
現在マンション・一戸建てで広く使用されています。
※いずれの場合もフローリングの大部分は木材で出来ておりますので、水分などには弱く、取扱いには十分注意が必要です。
本当にワックスは必要ないのか
-
Q.新築マンションを購入した際、このフローリングはワックスがいらないワックスフリーの商品だと説明を受けました。
本当にワックスをかける必要はないのでしょうか?A. ワックスはもともと清掃用品として開発され、特別な下処理をする必要がなく、木材に密着するように調整されています。
そのため表面が印刷のシートとなったシートフローリングにワックスを塗布すると、密着性が極端に下がり、簡単に剥がれてしまいます。ワックスは必要ないのではなく、密着させることが出来ないというのが正しい答えになります。
本来シートフローリングといえども加工された表面を日々のダメージ、汚れから保護することが必要です。 -
Q.ワックスと同じようにコーティングも必要ないフローリングですと 説明を受けたのですが・・・
A. 現在はオプション施工にも『UVコーティング』『シリコンコーティング』『ガラスコーティング』等様々な種類のフロアコーティングが登場しておりますが、 シートフローリングに密着させるには特殊な下処理が必要となり、納期を最優先するオプションの施工には適しません。
長期間の保証を謳っていても下処理が不十分ですぐに剥がれてしまっては意味がありません。そういったトラブルを避けるため、コーティング自体が不要との説明を行う場合もあります。
シートフローリングは現代のニーズに合わせた優れたフローリングですが、優れた機能を長持ちさせるには、シートフローリングに適したフロアコーティングが必要です。
当社では全メーカー約500種類のフローリングによるテストを行い、独自の下処理方法を用いることにより、シートフローリングに対しても安定した密着性を実現いたしました。
フロアコーティングの役割
フローリングは木材から出来ているため、水分や汚れ・歩行時のすり傷等・日常生活のダメージからの保護が必要です。
ここでは当社ダイアフロアコーティングの具体的な役割と効果を解説していきます。
-
① フローリング表面の保護
フローリング劣化の原因
フローリング表面には塗装がかけられていますが、スリッパでの歩行等日常生活の様々なダメージにより徐々にすり減っていきます。
塗装がすり減ることにより、部分的に光沢が落ちてしまったり、木材自体に汚れや水分が染み込みやすくなっていきます。ダイアフロアコーティングで解決!
ダイアフロアコーティングを施すことにより床材の表面・塗装を保護し、塗装のすり減りを防ぎます。コーティングには様々なダメージに耐えることが出来るように強い耐摩耗性が必要となります。 -
② 汚れ、水分の染み込みの防止
フローリング劣化の原因
フローリングの基盤となる合板やMDFは木材ですので、水分を嫌います。シートフローリングやフローリング表面の単板は薄く、表面に水分や薬品がこぼれてしまった場合に内部に染み込み、劣化してしまう可能性があります。ダイアフロアコーティングで解決!
ダイアフロアコーティングを施すことで、床材表面からの水分、汚れの染み込みを防ぎます。 コーティングには水分はもちろんアルコール等の薬品に対する耐久性が必要になります。
※コーティングを施しても長時間の放置によりフローリングのつなぎ目の部分等から水分が染み込んでしまう場合があります。 水分を長時間こぼしっぱなしにするのは危険です。 -
③ 日々のお掃除を簡単に
フローリング劣化の原因
フローリングは木材であるため水分を嫌います。そのためフローリングの種類によっては水拭きをすることも出来ず、汚れが落としにくく日々のお掃除がストレスになってしまうケースがあります。
またワックスをかけた場合は定期的な塗り直しが必要となり、剥離作業によりフローリングにダメージがかかります。ダイアフロアコーティングで解決!
ダイアフロアコーティングを施すことで水拭きはもちろん落ちにくい汚れにはアルコールや台所用の中性タイプの洗剤等を使用したお掃除も可能になるため、日々のお掃除がぐっと楽になります。
またワックスのように塗り直しが必要ないため、メンテナンスに掛かる費用、手間がかからず、長期間フローリングを保護することが可能です。
まとめ
このページではなぜフロアコーティングが必要なのかご説明させて頂きました。
ページの内容を簡単にまとめますと
① フローリングは木材で出来ているため、水分や汚れから保護が必要!
② ワックスフリーのシートフローリング
ワックスはかけなくてもいいのではなく、かけることが出来ない
③ フロアコーティングでフローリングを保護する!
日常生活の様々なダメージからフローリングを守り、長くきれいな状態で保つには