使用する液材について
弊社ではフロアコーティングを施工する際、優れた安全性を実現した「ガラス&セラミック」を使用しております。
耐久性に優れ、被膜の表面強度が非常に高い・6H~7H鉛筆硬度、透明性に優れ、密着性がよく、耐久性がよい等の長所がある新しい素材です。
VOC(揮発性有機化合物)値が格段に低く、このような住環境の改善策として誕生したのが、水系タイプで優れた安全性・耐久性・を誇る「ガラス&セラミック」です
VOC(揮発性有機化合物)の含有量を限りなくゼロ(0.0125ppm)に近づけました。シックハウス症候群の原因と言われている化学物質は一切含まれていません。
化学物質 | 指針値 (※1) |
当社材料 検査値 |
主な用途 |
---|---|---|---|
1.ホルムアルデヒド | 0.08ppm | 0ppm | 合板、パーティクルボード、壁紙用 接着剤等に用いられる ユリア系、 メラミン系、フェノール系等の合成樹脂、接着剤、一部ののり等の防腐剤 |
2.アセトアルデヒド | 0.03ppm | 0ppm | ホルムアルデヒド同様一部の接着剤、防腐剤等 |
3.トルエン | 0.07ppm | 0ppm | 内装材等の施工様接着剤、塗料等 |
4.キシレン | 0.20ppm | 0ppm | 内装材等の施工様接着剤、塗料等 |
5.エチルベンゼン | 0.88ppm | 0ppm | 内装材等の施工様接着剤、塗料等 |
6.スチレン | 0.05ppm | 0.0125ppm | ポリスチレン樹脂等を使用した断熱材等 |
7.パラジクロロベンゼン | 0.04ppm | 0ppm | 衣類の防虫剤、トイレの芳香剤 |
8.テトラデカン | 0.04ppm | 0ppm | 灯油、塗料等の溶剤 |
9.クロルピリホス(※2) | 0.07ppb | 0ppm | しろあり駆除剤 |
10.フェノブカルブ | 3.8ppb | 0ppm | しろあり駆除剤 |
11.ダイアジノン | 0.02ppb | 0ppm | 殺虫剤 |
12.フタル酸ジ-n-ブチル | 0.02ppm | 0ppm | 壁紙、床材等の可塑剤 |
13.フタル酸ジ-2-エチルヘキシル | 0.02ppm | 0ppm | 壁紙、床材等の可塑剤 |
(※1)25℃の場合。ppm:100万分の1の濃度、ppb:10億分の1の濃度
(※2)小児の場合の指針値は0.007ppb
1.及び9.は建築基準法の規制対象物質
1.~6.は住宅性能表示で濃度を測定できる6物質
25年フロアコーティングの25年耐久・25年保証について
ダイアフロアコーティング25年保証は、ガラス&セラミックとプライマーを混合したものの1層塗りで、磨耗性、耐久性では抜群の性能を持ちます。
ペットの糞尿や酸性度の強いソースや醤油にも負けません。
洗濯機、洗面所周りに落ちる洗剤や漂白剤に対する実験データでもその耐久性は実証済みです。
25年 ダイアフロア コーティング [25年保証] |
35年 ダイアフロア コーティング [35年保証] |
UV30年保証 フロアコーティング [30年保証] |
|
---|---|---|---|
施工に関する日数 | |||
施行日数 | 1日 | 1日 | 1日 |
光沢度 | 光沢(ソフト) ㊟ シートフローリングの場合自然な仕上がりになります。 |
光沢(ソフト) ㊟ シートフローリングの場合自然な仕上がりになります。 |
超高光沢 |
密着性 | 100% | 100% | 90% |
剥離作業 | あり | あり | あり |
乾燥方法 | 自然乾燥(常温) | 自然乾燥(常温) | 焼付き |
刺激臭 | なし | なし | あり
(アルコール系) |
塗膜の厚み | 約25ミクロン | 約30ミクロン | 約35ミクロン |
下処理方法 | 機械を使用 | 機械を使用 | 機械を使用 |
落下によるキズ (上からの衝撃) |
× | × | × |
金タワシ | × | × | × |
塗膜の耐久性(密着性) | |||
硬度 | 6H~7H | 7H~8H | 4H~5H |
コインスクラッチ | 強 全メーカー約500種 類の密着可能 |
強 全メーカー約500種 類の密着可能 |
強 |
擦傷 スチールウールでのすり傷摩耗テスト |
強 | 強 | 弱 |
ホコリ混入率 | 1%以下 | 1%以下 | 3%以下 |
ダイア35年&25年・ガラス20年
3つの無料サンプルを1度にお届けできます
施工サンプルセット・お見積は当ホームページのお問合せとフリーダイヤル0120-506-347(月曜日~金曜日 10時~19時)にて受け賜ります。